このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
参政党山形県支部連合会
TEL 050-6880-6072

参政党山形では
あなたの力を必要
としています。


「日本の国益を守り、世界に大調和を生む」
に共感し、日本の為、子々孫々の為に
立ち上がった仲間がおります。

政治には無関心でいられても、
無関係ではいられない。

子供達が希望の持てる日本を残したい!
党員・サポーターになって、
一緒に日本の未来を考え、
行動しませんか?


【政治活動に参加する】
から参加!!

日々の政治活動に参加しませんか?

参政党山形では、日常的に街頭演説、辻立ち、チラシ配布やポスティング、ポスター貼りなどの広報活動を行っています。
参政党の理念や政策を知ってもらうための活動を一緒にしませんか?

また、ワークショップ・講演会・委員会・お茶会などの勉強会や交流会を行っております。
参加してみたい行事・予定は【参政党 山形県支部連合会 活動カレンダー】でご確認ください。
下記ボタンから確認することができます。
あなたが
日本のために
出来る事が
あります!

     
      

~これまでの参政党山形~


山形支部は2022年5月設立。
山形第1支部、山形第2支部、山形第3支部
に分かれております。

参政党大目標である「日本の国益を守り、
世界に大調和を生む」に共感し
立ち上がった仲間がおります。

政治には無関心でいられても、
無関係ではいられない。

子供達が希望の持てる日本を残したい!
一緒に日本の未来を考え、行動しませんか?

◎具体的な取り組み・活動事例

2022年9月 神谷宗幣タウンミーティング開催
11月 参政党ドキュメンタリー映画「おはよう」上映
12月 党員説明会&懇親会
2023年1月 「健康長寿に生きる」青柳貴講演会
2023年2月19日 和泉修タウンミーティング開催
3月21日 鈴木宜弘タウンミーティング開催
5月28日 吉野敏明タウンミーティング開催
9月 神谷宗弊タウンミーティング開催
10月1日 山中泉タウンミーティング開催
2024年6月1日 茂木誠タウンミーティング開催
2024年9月27日 神谷宗弊ワークショップ開催
2025年2月8日 参政党ワークショップin酒田「結婚ってなんだろう」
2月15日 同in山形
3月1日 吉川りなワークショップ開催

     
      

~お知らせ~


  ポスター掲示のお願い  

山形県内の道路に面した塀や壁などに
ポスターを掲示させて頂ける方を
募集しております!

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。


  機関紙  
  参政党DIYタイムズ  

HP上で、ダウンロードして、直接手に取って
ご覧いただけます。
手に取って読みたい方、
ご近所の方、友人・知人、職場の方などに
配布頂ける方は、お問い合わせください。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

       

~イベントのお知らせ~

 参政党FES 2025飛躍 

2025年5月17日、参政党は政治資金パーティーを開催いたします。
題して「参政党FES 2025飛躍」!
当日は衆議院議員3名による国政報告をはじめ、党大会を勝ち抜いた5名の演説大会や、各ブロックの代表から選抜された上位5組による政治漫才、豪華ゲストによるスピーチなど、見どころ満載のラインナップでお届け!
登壇者や演説者の熱をぜひ肌で感じてください!
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が円形に表示されない可能性があります

~参政党山形県連政策委員の紹介~

天童市市議会議員
斉藤 みちよ

健康優先に考える仕事を通して得た食と健康の知識を生かして、健やかで生き生きとした生活ができる環境を作っていきたい。これからの人生をかけて成し遂げたいと、強く思っています。皆様のお力添えよろしくお願いします。心情は、「損得より善悪で物事を選択していく」 
座右の銘は、「不撓不屈の精神」  

【経歴】 山形県立新庄南高等学校卒業。 その後、司法書士事務所、建設会社、ゴルフ場で経理事務に従事。 2001年にシナリー化粧品に出会い、アドバイザー、営業所長を得て 2010年シナリーエムズドゥ株式会社代表取締役となる。 2022年参政党山形県連支部長

高畠町町議会議員
青柳 たかし

山形県高畠町糠野目 在住  妻と二人暮らし
 昭和36年5月 竹森 生まれ 62歳
【経歴】
健生館  整体・マッサージ・健康相談 
学習塾経営
 社会活動 高畠町芸術文化協会 事務局長 高畠中学校教育振興会 理事
【趣味】
 詩吟 家庭菜園 写真撮影

     




小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

~山形の議員活動ニュース~

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります


      

天童市 3月 定例会

天童市議会3月4日に一般質問させていただきました。
①予防接種事業について
・子宮頚がんワクチン
・帯状疱疹ワクチン
・新型コロナワクチン定期接種
②将棋を授業に

高畠町 議会

第547回12月定例会12月14日本会議 一般質問

1.より有意義な健康診断を
2.災害避難住居の家賃助成を

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

     
      

国政改革委員
 佐藤友昭 (さとう ともあき) 
の活動

佐藤友昭(さとうともあき)の紹介

佐藤 友昭(さとう ともあき)
夏の参議院選挙選の国政対策委員に選ばれました佐藤友昭(さとうともあき)です。
皆様よろしくお願いいたします。

【プロフィール】
山形県出身。
山形県立寒河江工業高卒業後、山形トヨタ自動車(株)で整備士として4年間勤務。退社後、機械工具商(工場用品の総合商社)に25年間勤務。その後、独立して機械部品や工具などを卸売する「ひふみ商会」の代表となる。
政治に対しては、「民意がしっかりと反映される政治を作り、日本の将来を担う若者にいとって居心地の良い国にしたい」

1月22~24日 各メディアで報道されました

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

     
      

~参政党山形各支部の活動~

山形県支部連合会

山形県は3つの支部に分かれています。
各支部間で協力し合って活動しています。

~各支部~          

第1支部

山形市、上山市、天童市、東村山郡(山辺町、中山町)

県連事務局は山形市にあります。
天童市市議会議員 斉藤みちよ議員、
国政改革委員 佐藤ともあき氏 が所属。

第2支部

米沢市、寒河江市、村山市、長井市、東根市、尾花沢市、南陽市、西村山郡(河北町、西川町、朝日町、大江町)、北村山郡(大石田町)、東置賜郡(高畠町、川西町)、西置賜郡(小国町、白鷹町、飯豊町) 

支部の端から端までが一番離れています。
高畠町町議会議員 青柳たかし議員が所属。

第3支部

鶴岡市、酒田市、新庄市、最上郡(金山町、最上町、舟形町、真室川町、大蔵村、鮭川村、戸沢村)、東田川郡(三川町、庄内町)、飽海郡(遊佐町)

酒田市、鶴岡市を中心に街宣活動やポスティングを頑張っています!

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

フォトギャラリー

2025/03/30
第3支部
本日11時〜酒田市泉こぴあ前で街頭演説を行いました。 国政改革委員の佐藤友昭さんも来酒されました。 風が冷たくて寒かったです
2025/03/30
第2支部
本日14:30~南陽市オーバン付近の交差点にて辻立ちしました〜。
2025/03/30
第1支部
本日13時15分〜寒河江市のふるさと運動公園前にて辻立ちしました。

ふるさと運動公園でマルシェがありましたので、交通量が多く手を振り返してくださる方も多かったです!
2025/03/29
第3支部
酒田市みずほト一屋前で街頭演説を行う。
今年初の街宣、支部長と2人で参政党を大いに宣伝する‼️
DIYタイムズも手渡ししました。
2025/03/27
第3支部
おはよう辻立ち‼️ 酒田市東大町交差点。
今日も元気に頑張ろう‼️
2025/03/27
第3支部
おはようポスティング🏃‍♂️ラン4.9キロ‼️
頑張りました‼️
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

     
      

~参政党 山形県支部連合会 活動カレンダー~

~寄付について Q&A~

Q.参政党のホームページを見ると寄付ができると書いてありますが、参政党山形に寄付をしたい場合、どのようにしたらよいのでしょうか。
 A.ありがとうございます。寄付は以下の通りになります。
寄附の方法は、
①山形支部の口座(下記)に振り込む(ただし振込手数料がかかります)
②直接会計担当者に手渡す(お問い合わせフォームより問い合わせをお願いします。)
③タウンミーティングや勉強会等にある寄附箱に入れていただく
以上の方法があります。

【振込口座】山形信用金庫 荒楯支店 普通1012776 参政党山形1区2区支部 会計 佐藤俊彦

     
      

~参政党 山形県事務所~

このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
責任者氏名
参政党 山形県支部連合会 会長 元木 光一郎
事務所
山形県山形市東原町4-12-22 庄司ビル2階
電話番号
 050-6880-6072
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
山形県立山形南高校道路向かい
 参政党山形事務所は、山形駅から徒歩10分。山形南高校向かいにある庄司ビル2・3階に事務所を構えております。みなさんと勉強会や山形の将来性を見据えた話し合いを行い世代間交流等する場所です。一階には、カフェ&ソフトクリーム庄司商店がありますので一度来てみてけろな。
住所:山形県山形市東原町4-12-22 庄司ビル2階

     
      

山形支部へのお問い合わせフォーム

お問い合わせの方は、

お電話(050-6880-6072)か、下記のフォームにご記入・送信ください。

お電話またはメールによりご対応させていただきます。

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送 信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。